ソノキスト/組織開発・人材開発・営業強化・キャリアデザイン・メンタルヘルス・コーチング・カウンセリング・従業員満足・顧客満足・人事制度・研修・社員教育
組織開発、人材開発、営業強化、キャリアデザイン、メンタルヘルス、コーチング、カウンセリング、従業員満足、顧客満足、人事制度、研修、社員教育、資格取得、転職支援、ビジネススキル
 社長、営業でお悩みですか? 
学校法人や講演 執筆 取材ご依頼の方へ
FAQ ナゼこの事業をしているのか?
navi shido
navi cont
navi voice
navi talk
navi sonoki
navi serv
navi perso
navi dojo
navi blog
お客様の声

「途中途中確認してくれて、本当にいろいろな窓口になってくれる人。お恥ずかしい話も、腹わって話が出来る。」

「プロとしてもやっとした所を整理して、ズバッと言ってくれるので助かっています。」

「米倉さんはうちの社員よりうちのこと分かってくれている。」

「まさにそのとおり。ITじゃなくて社員の保守管理だね。」

「選んだ道は道は間違っていなかった。発展途上の自分に自信を持つ。この意味がやっと腹に落ちた。今まで一番悩んでいた、自信のない自分を克服できた。」

「次お会いするまでの2週間の過ごし方が変わってきました。楽しみにしています。」

「話を聞き、不安が和らいだ。」

「1番の学びポイントは、気付き、です。」

「自分から引き出されていくのが分かりました。」

「ただの講義だけでなく、実践的で、やる気もでた!!!」

「きっかけを与えて下さってありがとうございました。」




ソノキストについて
ソノキストが大切にしていることです。

Mission
自分の志事に誇りを持ち、前のめりにチャレンジすることを楽しみながら、
笑顔が広がっていく社会の実現

Strategy
法人組織および個人に対して、相談、診断、訓練、面談を用いて、事業課題を前に進める継続的な支援を行う

基本概念
Planned Happenstance Theory 計画された偶発性の理論
未来にそなえて、今どれだけ自分を意図的に磨けるか?

Career Affordance Design
ココロのクセをつかみ、活用できる行動をデザインできるか?


写真はSpain Barcelonaにあるサグラダ・ファミリアです。Antoni Gaudíの理念を元に建築と修復を100年以上続けてここまで大きくなりました。

----------------

ナゼこの事業をしているのか?

「研修って、半年もてばいいほうだ」
そんな言葉を聞いたことはないでしょうか?
もちろんこのサイトをご覧になっているあなたは、そう言わないからこのサイトを開かれたのだと思います。 実は、前職で新規開拓を担当していたころ、よくお伺いしたセリフのひとつでなのです。大変残念なことに、そういう経営陣や部長さんがいらっしゃる企業には共通点がありました。それはすべてのことにおいて、やりっぱなし、だったのです。友人のコンサルタントによると「パナシー」という立派な病気なのだとか。

もちろんちゃんとやるのは当たり前のことだ、とお考えになるのはごもっともです。それなのに日本のGDP成長率が世界経済の中で沈滞し続け、生産性は先進7カ国中最下位、OECDでも20/30位、マクロ経済のサイクルでは従業員の給与に還元されるどころか、賃金のボリュームゾーンが500万台から300万円台になったとも言われ、社会保障もままならず「自己責任」なる言葉があえて広報される時代で我々は暮らしています。

ただ、悔しいのです。

力を持っている方々がたくさんいらっしゃるのを知っています。本当の「もったいない」は節約ではなく、ひとりひとりが能力を最大限に発揮できないことだと思っています。


さらに私的なつぶやきになります。
東大院の試験を通るも、面接で自分のやりたいことが違う事に気づいてしまった。
友人から無言電話があり、駆けつけたら自殺未遂の現場だった。
事業譲渡とは言え、会社を畳む横に。
たまたま私以外の家族が皆、大手中小関わらず勤務先が倒産に。
そして人々に元気を与える職場から、数多くの仲間がバタバタとメンタル不全で倒れ続けた。

挫折感、無力感を半ば通り越して運命観と言ったらよいのでしょうか。
だからこそ、人生は決断の連続で、全てがトランジション(過渡期)。そう思える人生を歩んできたからかもしれません。

そんな私に、お客様が「指導出来ていない自分たちが悪いのですが、お願いします。彼らを鍛えてやってください。」と言ってくださいます。
個人のお客様も「米倉さん、何とかしたいんです。プロとして相談できる方を知らなくて」とお声がけくださいます。
本当にありがたい事です。

前職での顧客満足や営業の表彰よりも、受講者が気づき、行動が変わった報告を伺うことがなにより嬉しかったです。
今も「『大変』というイメージが、『大変だが自分を成長させる機会になる』という気持ちに変化しました」「やると決めて、書き出すだけでなく、その日中/AM中/PM中/何時までとどんどんブレイクダウンしていくことで、より効率的に仕事を進められるようになった。」自分がこの志事をさせて頂いていることに感謝しています。

このホームページを読まれて何かを感じ、行動をとって頂けたら、それに勝る喜びはありません。
もし、マネジメントに悩み、行き詰まりを感じていたり、さらなる発展への渇望をを感じていたら、 あなたの大切にしたいことを共有しながら、一緒に具体的な支援ができると考えています。
私は時に雪山のセントバーナード犬であり、時に止まり木であり、時に対決を迫ります。
あなたのその気、受け止めます。
ソノキスト 米倉 剛


----------------

Planned Happenstance Theory 計画された偶発性の理論
ソノキストの基本概念のひとつに
スタンフォード大学 J.D.クランボルツ先生の、
Planned Happenstance Theory 計画された偶発性の理論があります。

専門用語ばかりで難しそう、と思わせて澄みません。 いろいろな解釈の仕方がありますが一言で言うと、
未来にそなえて、今どれだけ自分を意図的に磨けるか?
ということです。

ちなみにクランボルツ先生は
好奇心 Curiosity
持続性 Persistence
柔軟性 Flexibility
楽観主義 Optimism
リスクテイキング Risk taking

この5つが大切だとおいています。

自分で自分を助ける「自助努力」の支援をするナレッジ・スキルおよび、 その支援をさせていただく人・組織の総称をソノキストとお呼びください。

----------------

Career Affordance Design
ソノキストはCareer Affordance Designという考え方を提唱しています。
心理学を応用したデザインに、アフォーダンスデザインという概念があります。おおざっぱに言うと、その考え方のひとつは「説明の要らないデザイン」です。(言語学者ではないので、厳密な定義でなく使えることが大切だと思っています)

例えば、なにか見たこともない装置があるとします。それにはボタンとランプが付いている。 なんだろう?と思って調べる時、ボタン押したくなりますよね? 試しにボタンを押すと、ランプが明るくなり、そこから伸びる光線が会議室の壁を照らし・・・。 このボタンを「押せるかもしれない」と思うことがアフォーダンスで、ボタンを「押したくなる」工夫がデザインです。

海外旅行に行ったとして、ホテルでトイレを借りる時、黒と赤の入口があり、「男性用と女性用に区別されているかもしれない」と思うことがアフォーダンスで、「男性用はこの黒っぽい方だと判断できる」工夫がデザインです。

それを日常の行動に活用したものがキャリア アフォーダンス デザインという考え方です。 つまり、ココロのクセをつかみ、それに活用できる行動をデザインして、行動パターンを変える支援をします。

----------------

法人向け実績一例
◎営業若手中堅の底上げを依頼され、3ヶ月経たない内に営業担当者がIR資料を読むようになり役員と面会し、自主的に社内会議を開き、売れるタイムマネジメントを実践し、アシスタントら周囲を巻き込む組織変革を起こす。

◎次のステージに向けてマネジメントの点検、養成を依頼され、部門を越えたマネジャー同士での会話が増え、ビジネス本を読む量が増え、会議の生産性が上がり、3年ぶりに営業目標を達成。

◎部下育成を任せられる管理者の増強を依頼され、マネジメントを強化、次の評価などにも目が向けられるようになり、世代交代など部門を超えたローテーションも実行可能に。

・武蔵大学 単位認定 キャリア支援 講師
・A社 マネジメント層フォロー
 (具体的な面談や目標設定、評価等への指導)
・B社 コンサルタント養成研修
・C社 営業部向上プロジェクト
 (コンサルティング、トレーニング、現場フォロー、面談、トップへの助言)
・D社 人事相談
・E社 セミナー講師養成
・F社 関係構築力トレーニング
・G社 営業力増強支援
・H社 事業計画コンサルティング
・I社 職業訓練講義
等々、他3-70名程のセミナー多数、キャリアを通じて延べ数千人に関わる。

主に経営者、副社長、営業担当役員、人事担当役員等がご発注者。
他、人材系企業とアライアンス。事業・営業戦略へのコンサルティングやカスタマイズ 研修の企画、講師、営業同行による指導を行う。

個人向け実績一例
◎営業スキルをトレーニング、新規獲得件数の増加や、お客様と話す内容が変化、自信↑

◎もやもやの整理をカウンセリング、プロとしてどうしたいか?をコーチング、行動変化の積み上げで具現化、チャンスを掴めた

◎人気雑誌の編集部に、異業種から転職成功

◎メンタル不全で休職後、自分を見つめなおし、自信を取り戻して、未経験業界への転職成功

◎大学での講義の後「なんとなく日々を過ごしていた事に気づかされ、目標を見つけました」

セッションテーマ実例
(コーチング、カウンセリング、トレーニング、コンサルティング)
・もやもやの整理
・背中を押して欲しい
・キャリアデザイン
・メンタルヘルスマネジメント
・ファイナンシャルプランニング
・営業スキル訓練
・対話スキル訓練
・新規事業戦略、戦術、計画、マーケティング
・資格取得
・転職活動支援
・新卒就職活動支援
など

----------------

米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー
情報処理技術者、システムアドミニストレーター
ファイナンシャルプランナー
JALD認定 マネーマネジメントマスター
IBS認定 コンサルタント・アドバイザー
メンタルヘルスマネジメント ラインケア

※個人のキャリアを支援するときに、ファイナンシャルプランニングとメンタルヘルスマネジメントは不可欠です。

----------------

略歴
1974年生。物理学大学院生の時にキャリアデザインスクール我究館にて杉村太郎氏に師事、後進指導に携わる。
難関の私塾本部にて数学科教師兼在庫管理担当の後、 ITベンチャーにてディレクター、マネジャー、プロデューサー、セミナー講師、No.2兼社長室室長に。 親会社による事業統合により、個人事業主としてセミナー講師、コーチ、PM、および映像系プロデュースプロジェクト参画を経て、 業界NO.1のリクルートマネジメントソリューションズの研修講師に応募し、ソリューションプランナー、OJTリーダー、プロジェクトリーダー、コトレーナー(研修講師)、トレーナー養成支援を行う。
顧客満足度調査満点や最優秀営業G賞など、表彰多数。現在もマスタートレーナーらに直接師事。
2010年ソノキスト設立。

----------------



----------------

概要
ソノキスト
代表 米倉 剛
〒338-0822 埼玉県さいたま市桜区中島1-37-1
スパム対策のため恐縮ながら
ご相談フォームもしくはfacebookにてご連絡をお願いいたします

初回無料相談をご希望の方へ
対面になさいますか?それとも電話でのご相談をご希望でしょうか?
こちらのご相談フォームへご入力ください。
navi talk
なおご依頼の時期が同時期に複数重なった場合は、ご相談フォームにご提出頂いた順にお話をお伺いさせて頂きます。

続きをお読みになりたい方は、
次に、サービスメニュー
サービスの形態や料金を説明します。


home| ナゼその指導はうまくいかないのか?| ナゼ続かないのか?| お客様の声| お問い合わせ
個人の方向け| トレーニング道場| ソノキストについて| サービスメニュー| FAQ
copyright(c) Sonokist All Rights Reserved.